新スタートの春

桜とだんご

ご報告

昨年の12月からパソコンのスキルアップの為に勉強を始めました。
2月と3月にある検定試験の合格を目指し、楽しんで通っていた『健康マージャン』もお休みして、ブログの更新もしないまま冬の間中ずっとパソコンの学習に励み続け、気がついたらすっかり春になっていました。
全集中で頑張った甲斐あって、目標通り3種パソコン技能検定試験1級に無事合格することができました。
そして早速その資格を活かし、この春からパソコン教室講師として働いています。

 

新たな挑戦

検定試験で1級に合格したからといっても、私は講師としての経験はないので、メイン講師ではなくアシスタント講師がしたいと考えていました。
ですが、アシスタント講師の募集はほとんどなく、あったとしても短時間の仕事になってしまうのでどうしたものかと悩んでいたところ、メイン講師としてぜひにと迎えてくれる教室があり、思い切って飛び込んでみることにしました。
不安な気持ちもありますが、結局は仕事や人との出逢いは御縁ですし、どんな経験も自分を成長させる糧となるので、心を決めて前進しようと思います。

お茶

引き続き勉強中

その教室では、講師の業務をこなす為に取らなければいけない資格が幾つかあり、検定に合格したばかりですが再び別の検定合格に向けて試験勉強中です。
また、自分がパソコンであれこれ作業する分には、自己流のやりやすい方法で手早く進めれば良いのですが、やはり受講生に教えるとなると講座のテキストが推進する内容に忠実にわかりやすく伝える必要がありますし、講師という立場で発言するからには責任があるので、扱う複数の講座内容も一通り学習中です。

 

素敵な言葉と共に

自分がやりたいと思うことに必要な努力の日々は充実していて楽しいです。
冬の間、私がパソコンの学習のために通っていた学校の先生はとても指導熱心な方で、大変お世話になりました。
私がパソコンの知識を教える仕事がしたいと話すと、その先生は「わかるまで何度も親切に対応するのは当然のことで、質の良い講師の条件は一度で理解できるようなわかりやすい教え方ができること!」と、心に響くアドバイスをくれました。
その言葉を胸に、ベストを尽くして頑張ります ★

 

春は新たな可能性を感じさせワクワクさせてくれる季節です。皆様の日々にいろんな嬉しいことが見つかりますように (*^-^*)

 

『福祉のお手伝い』

無料提供画像紹介

情報紹介