WEBサイト『福祉のお手伝い』


無料画像提供サイト

以前『WEBサイトの作成』という記事でお話ししていた作成中のWEBサイトが完成し、本日めでたく一般公開となりました!
n-a-creation.hateblo.jp
『WEBデザイン』の学校に6カ月通い、その総合演習として制作したWEBサイト『福祉のお手伝い』は、福祉の現場で頑張る職員の方々を応援する為の無料画像提供サイトです。
福祉の現場はとにかく業務が山積みで、職員はいつも慌ただしく動き回っているのでパソコンの前に座っている余裕はありませんが、利用者の方々に楽しんでいただくイベントレクリエーションゲームの企画運営の為に職員は時間をやりくりして必死に頑張っています。
私は少しでも職員の方々のお手伝いができるように、イベントレクリエーションゲームに役立ちそうな画像を作って無料提供をしたり、レクリエーションゲームの提案をしたりするサイトを作りたいとずっと考えていました。

デザインの技術

学校では幾つかのアプリケーションの使用やコーディングを学び、私は『illustrator(イラストレーター)』を使うのが好きだったので、いろんな手法を使って工夫しながらたくさんのイラストやパターン画像を描きました。
『WordPress』という比較的簡単にWEBサイトが作れるアプリケーションの使用も習ったので、まずはそれを利用して『福祉のお手伝い』というWEBサイトを作成しました。
デザインが決まっているフォームに情報や画像を当てはめていく感じなので、自分の思い描いているようなデザインにはなかなかならず、妥協と応用の繰り返しでしたがわりと短い日数で完成しました。

集大成の達成感

せっかく『HTML』『CSS』というプログラミング言語を記述するWEBサイト構築の方法も学んだのだから、やっぱり自分で一からコーディングをして細部まで納得のいくデザインの作品を作りたいと思い、私はコーディングでも同じテーマのWEBサイトを構築してみました。
そして、ナビゲーションは複数のドロップダウンメニューにし、マウスを合わせるとアニメーションで色が変わって動くようにデザインをし、学校で習得したことの集大成的なWEBサイトを完成させることができ大きな達成感を感じました。
ですが、どちらのWEBサイトもインターネットにアップして実際に運営していくにはサーバー契約ドメインの取得とそれらの管理など、新たな作業が発生します。
そこで私は、既に有料で何年も利用しているはてなブログを活用して、ブログではなくWEBサイトを作ろうと考えました。

いろいろフル活用で

はてなブログは有料利用だと広告表示をさせないこと、複数のサイト(10サイトまで)を展開することができます。
はてなブログもデザインが何パターンかに決まっていて『WordPress』に近い感じだったので、そのアプリケーションを使用してWEBサイトを作成したときの要領で『固定ページ』『投稿ページ』を組み合わせ、決められているフォームの癖を理解して上手く調整しながら、それなりのデザインに仕上げることができました。
『WEBデザイン』の勉強をして得た知識をさっそくフル活用です。
あくまでも福祉現場の職員の方々のみが対象の画像無料提供となるので、該当しない方々には、定期的に投稿していく『健康情報』『お役立ち情報』などをぜひご覧いただけれはと思います。

ご挨拶とお願い

WEBサイト『福祉のお手伝い』には明るい気持ちになれるような色づかいの可愛らしい画像を多数掲載しておりますので、無料画像提供サービスのご利用はいただけなくても閲覧を楽しんでいただけたら嬉しいです。
もし周りに福祉の現場で頑張っている方々がいらっしゃいましたら『福祉のお手伝い』という応援サイトを知っていただければと思います。
高齢者福祉に限らず児童福祉障がい者福祉ひとり親福祉医療福祉教育福祉など福祉全般に関連した現場の職員の方々が利用可能な対象となります。
収益が発生するようなWEBサイトではなく『助け合いの精神』で運営しておりますので、温かい気持ちで応援していただけましたら心強いです。

下記のタイトルか画像下のURL、または『福祉のお手伝い』の紹介記事をクリックするとサイトをご覧いただけますので、どうぞよろしくお願いいたします (*^-^*)

無料画像提供サイト『福祉のお手伝い』へ

https://n-a-creation.hateblo.jp/top


n-a-creation.hateblo.jp


www.n-a-creation.com